たつ屋食堂

簡単で栄養のある料理を毎日作れるようになりたい・・・

たつ屋食堂【裏メニュー2】:口臭予防&鼻炎改善効果!【わさマヨチャーハン】

f:id:tatsuyasyokudou:20190904193935p:plain

 

調理時間 5分

調理レベル ☆

仕上がり具合 ☆☆☆ (5段階評価)

 

効能

わさびの独特の辛み成分には抗菌作用があり、口臭の元となる雑菌を無くしてくれる。くしゃみの原因となるヒスタミンサンをわさびに含まれる「ワサビチオヘキシル」が抑制してくれる。

 

材料

f:id:tatsuyasyokudou:20190904195015p:plain

 

        わさび・・・少量

          卵・・・1個

         白米・・・茶碗1杯

       しょう油・・・少量

     塩・コショウ・・・少量

   鶏がらスープの素・・・少量

        ごま油・・・少量

      マヨネーズ・・・適量

        料理酒・・・少量 (写真なし)

 

作り方

f:id:tatsuyasyokudou:20190904195904p:plain

 

わさび少量・しょう油適量を混ぜ合わせる。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190904200622p:plain

 

溶き卵を作る。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190904200715p:plain

 

フライパンを温めてごま油を敷く。卵を入れあとすぐに白米を入れてすぐにかき混ぜる。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190904201023p:plain

 

卵と白米を混ぜたら、塩・コショウ・鶏ガラスープの素を少量・マヨネーズ適量とわさびしょう油を入れて混ぜ合わせる。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190904202106p:plain

 

最後に料理酒を入れて混ぜ合わせたら完成。お好みでチャーハンの上にわさびを乗せると良い香りになる。

 

【わさマヨチャーハンを作ってみて】

  1. 思ったよりも濃くない。(作った時は味が濃そうに見えた)
  2. わさびは多めの方が良い。炒めたせいなのかあまり風味が残らない。
  3. 具を何か入れるべきだったと後悔した。

 

【わさマヨチャーハンの良いところ】

  1. 具材がシンプル。
  2. 材料費が安い。
  3. しょう油に含まれるフラノンがコレステロール値を下げる効果が期待出来る。
  4. ごま油は二日酔いを改善させる効果が期待出来る。理由はリグナンという成分が肝臓の機能を回復してくれるから。
  5. めっちゃ簡単に作れる。

 

たつ屋食堂【裏メニュー1】中性脂肪減少&筋肉増強【ツナチャーハン】

f:id:tatsuyasyokudou:20190903203531p:plain


調理時間 7分

調理レベル ☆

仕上がり具合 ☆☆☆☆ (5段階評価)

 

効能

ツナに含まれるEPA中性脂肪を減少させる効果がある。卵はタンパク質が豊富だから筋肉を作る働きがある。

 

裏メニューとは?

思いついた料理を突然作った物。1回も作ったことがないので当然味に関してはどうなるかわからない。

 

材料

f:id:tatsuyasyokudou:20190903204354p:plain

 

        ツナ缶・・・半個

        玉ねぎ・・・1/4個

         白米・・・茶碗1杯

          卵・・・1個

     塩・コショウ・・・少量

   鶏がらスープの素・・・少量

        ごま油・・・少量

        料理酒・・・少量

      マヨネーズ・・・適量

 

作り方

f:id:tatsuyasyokudou:20190903204752p:plain

 

玉ねぎをみじん切りにする。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190903204825p:plain

 

溶き卵を作る。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190903204855p:plain

 

フライパンを温めてからごま油を敷く。溶き卵を入れたらすぐに白米を入れてかき混ぜる。←パラパラになるコツ

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190903205113p:plain

 

ある程度混ぜたらツナ・玉ねぎを入れる。ツナは少し残しておく。理由は最後に乗せるため。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190903205339p:plain

 

玉ねぎがしんなりしたら塩・コショウ・鶏ガラスープの素を5回前後振る。マヨネーズは適量入れて混ぜ合わせる。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190903205612p:plain

 

料理酒を入れて混ぜ合わせたらお皿に盛る。残しておいたツナをチャーハンの上に乗せたら完成。

 

【ツナチャーハンを作ってみて】

  1. 玉ねぎが甘く感じて美味しい。
  2. 思ったよりも上手く出来た。
  3. 彩りが少し寂しい。

【ツナチャーハンの良いところ】

  1. めっちゃ簡単。
  2. ごま油に含まれるリノール酸コレステロール値を下げる効果がある。
  3. 玉ねぎは疲労回復の効果が期待できる。理由は硫化アリルがビタミンB1の吸収をよくするから。
  4. 卵はコリンが含まれているから脳の働きを良くする効果が期待できる。

たつ屋食堂レシピ22:心を落ち着かせる&ダイエット効果あり!【ちくわの甘辛煮】

f:id:tatsuyasyokudou:20190902214645p:plain

 

調理時間 20分(煮詰める時間含め)

調理レベル ☆

おススメの時間 モーニング

 

効能

ちくわに含まれるカルシウムが心を落ち着かせる働きをする。EPAも含まれているから中性脂肪を減少させてダイエットにもつながる。

 

材料

f:id:tatsuyasyokudou:20190902214939p:plain

 

   ちくわ・・・4本(5本でも作れる)

    砂糖・・・大さじ0.5

  しょう油・・・適量

   みりん・・・適量

   片栗粉・・・小さじ1

     水・・・適量

 

作り方

f:id:tatsuyasyokudou:20190902215223p:plain

 

ちくわを斜めに切る。5ミリぐらいの厚さ。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190902215326p:plain

 

鍋に移す。砂糖大さじ0.5・しょう油とみりんをボトルで小さく1周させて約15分煮込む。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190902215550p:plain

 

片栗粉小さじ1を水で溶かす。水は片栗粉がギリギリ混ざるぐらいで良い。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190902215752p:plain

 

15分煮込んだら片栗粉を入れて混ぜ合わせれば完成。片栗粉は入れる直前でもう1度かき混ぜる。

 

【ちくわの甘辛煮の良いところ】

  1. 材料費が安い。
  2. めっちゃ簡単。
  3. 作り置きが出来る。
  4. タンパク質が豊富だから筋肉が付きやすい。
  5. ちくわに含まれる鉄分が貧血予防に役立つ。
  6. カロリーが低くてダイエットに最適。

たつ屋食堂レシピ21:風邪の予防&中性脂肪減少【玉ねぎとツナのマヨネーズ和え】

f:id:tatsuyasyokudou:20190901212914p:plain

 

調理時間 20分(待ち時間含め)

調理レベル ☆

おススメの時間 ディナー

 

効能

玉ねぎの辛さの原因となる硫化アリルに抗菌作用があるから風邪の予防に効果あり。ツナに含まれるEPA中性脂肪を減らす効果がある。

 

材料

f:id:tatsuyasyokudou:20190901213405p:plain

 

    玉ねぎ・・・1個

    ツナ缶・・・1個

  マヨネーズ・・・適量

      水・・・適量

 

作り方

f:id:tatsuyasyokudou:20190901213522p:plain

 

玉ねぎを薄く切る。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190901213604p:plain

 

玉ねぎをボウルに移して水に浸して15分くらい待つ。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190901213719p:plain

 

水を切ってツナ缶1個・マヨネーズ適量を混ぜ合わせたら完成。

 

【玉ねぎとツナのマヨネーズ和えの良いところ】

  1. めっちゃ簡単。
  2. フライパンを使わない。
  3. 玉ねぎに含まれる硫化アリルには疲労回復の効果が期待できる。
  4. マヨネーズには生活習慣病を予防出来る効果がある。理由はリノール酸が豊富に含まれているから。
  5. ツナ缶にはタンパク質が豊富に含まれているから筋肉が付きやすい。

たつ屋食堂レシピ20:免疫力UP⤴&骨太効果【いもチーズ】

f:id:tatsuyasyokudou:20190831212916p:plain

 

調理時間 10分

調理レベル ☆

おススメの時間 ランチ

 

効能

じゃがいもに含まれるビタミンCが免疫力を高めて老化を防止する。チーズの熟成中に出来るカゼインホスホペプチドが、カルシウムの吸収を良くしてくれるから骨が太くなる。

 

材料

f:id:tatsuyasyokudou:20190831213545p:plain

 

    じゃがいも・・・1個

  スライスチーズ・・・2枚

        塩・・・少量

   アルミホイル・・・少量

 

作り方

f:id:tatsuyasyokudou:20190831213731p:plain

 

じゃがいもの皮を向いて薄く切る。目安は2ミリぐらい。じゃがいもが滑るから注意する。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190831213942p:plain

 

切ったじゃがいもを600Wの電子レンジで3分温める。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190831214054p:plain

 

じゃがいもをアルミホイルに移す。塩少量をかけたあと、スライスチーズをちぎって乗せる。オーブントースターで3~4分焼いたら完成。

 

【いもチーズの良いところ】

  1. フライパンを使わない。
  2. けっこう簡単。
  3. じゃがいもにはりんごの6倍のビタミンCが含まれている。フランスでは「大地のりんご」と呼ばれている。
  4. じゃがいものビタミンはでんぷんに包まれてるから加熱しても成分が壊れにくい。免疫力を高めるのには最適。
  5. チーズは人間の体では作られない必須アミノ酸を効率よく摂取出来る。それにより美肌効果や集中力の向上が期待できる。

たつ屋食堂レシピ19:食前に食べてダイエット!【おから炒めマッシュポテト風】

f:id:tatsuyasyokudou:20190830211734p:plain

 

調理時間 5分

調理レベル ☆

おススメの時間 ディナー

 

効能

おからパウダーは水を含むと3倍に膨らむから食前に食べると満腹感があって食べ過ぎ防止になる。

 

材料

f:id:tatsuyasyokudou:20190830212109p:plain

 

  おからパウダー・・・大さじ3

    調理用の塩・・・少量

  オリーブオイル・・・少量

        水・・・適量

    マヨネーズ・・・お好み(かけなくても十分味がするため)

 

作り方

f:id:tatsuyasyokudou:20190830212407p:plain

 

おからパウダー大さじ3と水適量を混ぜる。硬さは傾けたら流れるぐらい。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190830212855p:plain

 

オリーブオイルを敷いておからを炒める。硬くなってきたらよく混ぜて完成。

 

【おから炒めマッシュポテト風の良いところ】

  1. めっちゃ簡単。
  2. おからパウダーは食物繊維は豊富だから腸内環境の改善が出来る。
  3. 美白作用がある。理由はオリーブオイルがシミを防ぐ成分のグルタチオンの働きを高める効果があるから。
  4. 材料費が安い。
  5. 包丁を使わずに出来る。

たつ屋食堂レシピ18:食物繊維で腸を奇麗に!【大根ふりかけ】

f:id:tatsuyasyokudou:20190829215434p:plain

 

調理時間 5分

調理レベル ✩

おススメの時間 ランチ

 

効能

大根の葉には食物繊維が豊富に含まれているから腸を奇麗にする。かつおぶしにはイノシシ酸が含まれていて肌を奇麗にする効果がある。

 

材料

f:id:tatsuyasyokudou:20190829215851p:plain

 

     大根の葉・・・1本分

    かつおぶし・・・適量

      ごま油・・・少量

     しょうゆ・・・適量

 

作り方

f:id:tatsuyasyokudou:20190829220042p:plain

 

大根の葉を細かく切る。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190829220218p:plain

 

ごま油を敷いて大根の葉を炒める。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190829220300p:plain

 

大根の葉がしんなりしたらしょうゆを入れる。入れすぎるとしょっぱくなるので気をつける。

 

f:id:tatsuyasyokudou:20190829220416p:plain

 

しょうゆがなじんだら火を止めてかつおぶし適量を入れる。混ぜ合わせたら完成。

 

大根ふりかけの良いところ

  1. めっちゃ簡単。
  2. 大根を有効活用できる。
  3. ご飯にかけてもそのままでも美味しい。
  4. 中性脂肪が減らす効果がある。理由はかつおぶしに含まれるヒツジチンと呼ばれるアミノ酸がリパーゼと呼ばれる酵素を活性化させるから。
  5. 大根の葉にはカルシウムが含まれるから骨が丈夫になる。
  6. ごま油に含まれるリノール酸が腸の悪玉菌を減らし善玉菌を増やしてくれる。その影響で腸の動きが良くなる効果がある。